ゴールキーパーが前線(ぜんせん)の選手(せんしゅ)に向(む)けて、手(て)にもったボールを宙(ちゅう)に浮(う)かして地面(じめん)につく前(まえ)に大(おお)きく蹴(け)りだすこと。
パントキックはゴールキックとともに攻撃(こうげき)の第一歩(だいいちほ)なので、パントキックのコントロールがよく飛距離(くひきょり)が出(だ)せるゴールキーパーは重宝(ちょうほう)される。
パントキックが飛(と)ばないと、自陣(じじん)に近(ちか)いエリアでボールが取(と)られる可能性(かのうせい)が高(たか)くなるので、向(む)かい風(かぜ)でボールが飛(と)ばないときなどは、直接(ちょくせつ)パントキックをせずにひとまずディフェンダーへボールを渡(わたし)て、ディフェンダーから展開(てんかい)してもらうこともある。